top of page


まこと塾についてお話しします 。 {大阪市中央区谷町7丁目4-31 大南ビル2階B号室 まこと塾 (まこと塾は谷町筋を挟んで上町中学校と反対側に位置しています)}
まこと塾は通常授業において、先生1人に対し生徒3人までの少人数制で、いつも静かに授業をしています。生徒が騒いだり、うるさくしたりすることはほとんどなく、会話は勉強に関する話題がほとんどです。いつも静かなので、先生側から質問を投げかけ、サポートをするのが授業風景のようになって...
logheart
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


2025年3月まこと塾塾生の学年末テストの結果が出ました。 (大阪府大阪市中央区谷町7丁目4-31 大南ビル2階B号室 まこと塾谷町7丁目教室 まこと塾は谷町筋を挟んで、上町中学校と反対側に位置しています。空堀商店街の一つ南の脇道を入ったところです)
今回の上町中学校学年末テストは塾生全員、まこと塾で受講している全教科において得点の上昇がみられました(前回の2学期期末テストの得点と比較しました。全員の結果の合計から計算し、1教科につき平均約15点の上昇しました。)。 さらに、生徒全員がまこと塾で受講している何らかの教科...
logheart
3月9日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


今回は「塾を選ぶ時に最終的な決断は、家族の誰が下せば良いのか」をテーマにお話をしていきたいと思います。 {大阪市中央区谷町7丁目4-31 大南ビル2階B号室 まこと塾 (まこと塾は谷町筋を挟んで上町中学校と反対側に位置しています)}
早速ですが、今回のテーマの「塾を選ぶ時に最終的な決断は、家族の誰が下せば良いのか」についての私の答えですが、その答えは「ご家族で話し合って決める」が私の答えになります。家族で話し合って子供の進路を決めることは当たり前のようですが、意外にできているご家庭が少ないように思います...
logheart
2月15日読了時間: 6分
閲覧数:6回
0件のコメント


今回は、自分の子供が勉強を苦手にしている場合、どのような塾や先生(講師)に見てもらえば良いのか、をテーマにお話をさせていただきたいと思います。 (大阪市中央区谷町7丁目4-31大南ビル2階B号室 まこと塾谷町7丁目教室 まこと塾は空堀商店街、上町中学校の近くにある塾です)
早速ですが今回のお話の、自分の子供が勉強を苦手にしている場合、どのような塾や先生に見てもらえば良いのか、についての私の答えですが、その答えは「1対1の完全個別指導に近い授業になるように努力している塾や先生」が私の答えになります。...
logheart
2024年9月24日読了時間: 18分
閲覧数:9回
0件のコメント


まこと塾入塾生の成績状況についてのお話をします。 (大阪市中央区谷町7丁目4-31大南ビル2階B号室まこと塾 まこと塾は谷町筋を挟んで、上町中学校と反対側に位置しています)
まこと塾に入塾していただいた中学生全員が、テストで20点から30点近くの成績を伸ばしてくれました。 ただ、プライバシーがあり、ここでは言うことはできませんが、全員かなり特殊な状況下にある生徒であるため、将来に向けて慎重に対策を練る必要があると考えさせられた結果でもありまし...
logheart
2024年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


今回は「大逆転狙います」をテーマにお話しさせていただきたいと思います。 {大阪府大阪市中央区谷町7丁目4-31 大南ビル2階B号室 まこと塾は谷町筋を挟んで、上町中学校と反対側に位置しています}
まこと塾は「逆転」をテーマに掲げて指導をしています。「逆転」という言葉は、様々な受け取り方ができますが、どのように受けとめてくださっても構いません。 ライバルの成績を追い抜く、という意味で「逆転」すると受けとめてくださっても構いませんし、成績が良かった頃の自分を乗り越える...
logheart
2024年4月12日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


まこと塾に新入生が入塾しました! {大阪市中央区谷町7丁目4-31大南ビル2階B号室(谷町筋を挟んで上町中学校と反対側に位置しています)}
まこと塾に新入生が入塾しました。開塾して2人目の生徒となります。成績の良し悪しに関わらず、まこと塾は全力で生徒をサポートしていく所存です。生徒と共に一段ずつ上を目指して頑張っていきます。
logheart
2024年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


今回は、どのような塾講師が良い塾講師と言えるのか、をテーマに話をします。 (大阪市中央区谷町7丁目教室、上町中学校に近いまこと塾)
早速ですが上のテーマの、どのような塾講師が良い塾講師と言えるのか、の答えですが、それは授業のたびに変わっていく塾講師、が生徒にとって良い塾の講師だと私は思います。 一般の個別指導塾は、担当講師が3ヶ月から6ヶ月ごとに他の講師と入れ替わります。そのため、生徒と講師ともに担当...
logheart
2023年8月29日読了時間: 4分
閲覧数:34回
0件のコメント


今回は、高校進学時期にどのような学校を選ぶようにすれば有意義な学校生活を送れるのか、をテーマに話をします。 (大阪市中央区谷町7丁目、上町中学校に近いまこと塾)
早速ですが上のテーマの、進学時期に合格できそうな学校がいくつかある中で、どのような学校を選べば有意義な学校生活を送れるのか、の私の答えですが、それは、「どの学校を選んだとしても、入ってみなければ分かりません」が私の答えとなります。...
logheart
2023年8月24日読了時間: 3分
閲覧数:23回
0件のコメント


今回は、どのようにすれば子供たちは頑張ってくれるのか、をテーマに話をします。 (上町中学校のすぐ近く、まこと塾大阪市谷町7丁目教室)
結論から申し上げますと、答えは、愛を持って接すること、になります。教育現場において、愛がなければ人は育たない、とはよく言われていることです。 しかし、どのようにして愛を育み、子供たちに伝えていくのかが問題になります。愛にも様々な種類があると思います。...
logheart
2023年8月4日読了時間: 7分
閲覧数:6回
0件のコメント


まこと塾の塾長成瀬です。まこと塾は谷町筋(7丁目辺り)沿いから西に少し入ったところにあります。
まこと塾は、谷町筋空堀商店街西側入口の一つ南の脇道(八百屋さんとクリーニング屋さんの間の脇道)を西に入って2,30m歩き、進行方向左側の1階にガラス張りのレストランが入っている大南ビルというビルの2階にあります。階段を上がって2階の真ん中の扉がまこと塾の入り口になっています...
logheart
2023年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


まこと塾のチラシに掲載しました、他所の塾で指導力No.1のお言葉をいただいた当時のお話をします。
3年ほど前の事ですが、その当時私が勤めていた塾は、大阪府内で5つ程の教室を出している小規模な塾で、私が勤務していた教室は、生徒数が100名から150名程度、講師の人数は15名から20名ぐらいでした(現在は生徒数、講師の人数ともに増えています)。塾の名前を言うことは出来ません...
logheart
2023年4月7日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


大阪市中央区谷町7丁目、小学生・中学生対象、進学個別指導塾のまこと塾です。まこと塾では、勉強ができる生徒も、できない生徒も広く生徒を募集しております。
まこと塾では、広く生徒を募集しております。勉強ができる生徒、できない生徒、関係なくどちらの生徒も広く募集をしております。 ただし、一般的な個別指導塾であれば、どこでも同じだ思いますが、まこと塾では個別指導に向いていないと考られる生徒はお断りするつもりでいます。...
logheart
2023年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


まこと塾の開塾に伴い、私のこれまでについて書かせていただきます。 {まこと塾は大阪市中央区谷町7丁目、上町中学校と谷町筋を挟んで反対側に位置しています}
私はこれまで、自分の塾を開くことに勇気が出なくて、ずっと一歩踏み出すことができずにいたのですが、このまま夢で終わらせたくないという気持ちを抑えられなくなり、どのような目に遭ってもいいから一度やってみようと思って開塾することにしました。...
logheart
2023年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


現在、急ピッチで小学生中学生向け進学塾、まこと塾開塾に向けて奔走中!!大阪市中央区谷町7丁目の学習塾です。
まこと塾は現在3月中の開塾を目指すべく準備中です(もうすでに3月に入っていますが……)。おそらく開塾は3月中旬か下旬になるかと思います。よろしくお願いします。 ホームページをご覧になる方は、現時点で8割程度出来上がった状態ですので、よろしければご覧になってください。...
logheart
2023年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


まこと塾、大阪市中央区谷町7丁目に開塾決定!!
久しぶりのブログ更新となりました。まこと塾が、大阪市中央区谷町7丁目に開塾することに決まりました。場所は ↓ 空堀商店街(谷町筋西側入口)からひとつ南の通りです。クリーニング屋さんと八百屋さんに挟まれた通りを入って2、30m行き、左側の1階にレストランが入った大南ビルという...
logheart
2023年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


まこと塾の開塾準備に奔走!!
意外に大変!? 開塾準備。 小さな塾を一つつくるのも大変なものです。 生徒が安心して通える場所であるかの場所選びにはじまり、家賃などの維持費も気にしなければなりません、それに加えて、子供の出入りが伴うので、家主さんの意見にも耳を傾けなければなりません。...
logheart
2022年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


はじめまして。まこと塾塾長の成瀬です。よろしくお願いします。
これから自分の夢である、まこと塾を立ち上げるために、大阪市内で物件を探すつもりです。 場所が決まり次第お知らせしますので、よろしくお願いします。 中央区、東成区? 自分の自宅から東の位置にある、中央区と東成区を中心に物件探しをしたいと考えております。場所は、防犯上の点から人...
logheart
2022年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


まこと塾を開塾するにあたって
初めまして、よろしくお願いします。まこと塾を開塾することにしました塾長の成瀬です。私はこれまで約12年間にわたり、講師としての下積みをしてきました。さらにこの間、家庭教師、学習支援事業の教室長などの教育関係の事業も見てきました。どの現場でも講師の方々が奮闘されていましたが、...
logheart
2022年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
bottom of page